どうも、だいちーです。
30歳を目前に、最近やたらと健康に対する関心が高まってきている今日この頃です。
「将来かかりやすい病気がわかって、予防出来たら良いのになー」
なんて思っていたところ・・・ありました!
というか、以前からある遺伝子検査で、結構有名なんですね(知らなかった・・・)
ジーンライフの商品には、検査する項目に応じていくつかの種類があります。
- Genesis 2.0
肥満タイプや疾患のリスクなど約360項目を解析できる遺伝子検査キット - GeneLife DIET
遺伝的な体質の傾向を知り、自分にあったダイエットを始めませんか? - GeneLife Premium
世界最大級394項目を解析できる会員制の遺伝子検査サービス - GeneLife Haplo
ミトコンドリアDNAを解析して、あなたのルーツをたどります。 - GeneLife SKIN
肌老化に関連する遺伝子を解析し、肌タイプを判定します。 - GeneLife METABO
脂質異常症や高血圧症の発症リスクを解析、メタボ予防に。 - GeneLife SPORTS
速筋や遅筋の発達のしやすさについて遺伝的な傾向を判定します。 - GeneLife SKIN MICROBIOME
皮膚常在菌のバランスを、手軽に調べられる検査キット
今回、僕は自分のかかりやすい病気が知りたかったので「Genesis 2.0」を申し込みました。
それとこの「Genesis 2.0」は疾患リスクだけでなく美容・ダイエットのための肌の老化要因、さらに祖先のルーツまでわかるという網羅的なキットです。(これだけやれば「GeneLife SKIN」とか「GeneLife Haplo」はやらなくて良いんじゃないのか?と思ってしまいますが・・・)
GeneLife(ジーンライフ)『Genesis 2.0』の口コミ
そういやこれやってみたんですけどね、唾液での検査なのに容赦ない結果。そして食いしん坊
遺伝子検査キット<GeneLife Genesis2.0(ジーンライフ ジェネシス)>解析項目数 約360項目 GeneLife https://t.co/G4klgRmPoh @amazonJPさんから pic.twitter.com/5SHBjCFFWC— 杉本恵🍎🍎🍎 (@1nose3sakixxx) June 19, 2019
GeneLife の 遺伝子検査キットを使って、夫と私と解析してもらった。
情報処理能力の項目がいくつかあるのだが、私は軒並み「遅い」〜「標準」だったが、夫は「速い」〜「標準」でなんか悔しい(笑)
GeneLife Genesis2.0(ジーンライフ ジェネシス) 解析項目数 約360 https://t.co/CIu92qEHar
— はむここ(四児の母) (@hamcocohrk) September 4, 2019
チョコ友さんから教えていただいたジーンライフの遺伝子検査キット。健康面のリスクだけでなく、さまざまな検査項目が。個人的には「匂いの感じやすさ(林檎、花の香り、麦芽etc)」や「カフェインの苦味の感じやすさ」といったテイスティングにかんする項目が気になります。唾液を保存液と混ぜて郵送 pic.twitter.com/zVtbTGhbLy
— チョコおたくのカデカワ🍫 (@mizuki1010uk) August 10, 2019
ジーンライフさんによると、私の始祖はチベット、ヒマヤラあたりの方の様です。こうやって聞くと、何だかネパール観光とかしてみたくなるなー✈️ pic.twitter.com/2GpYpLrZV3
— 真加藤 沙織 (@makato_saori) June 27, 2019
ジーンライフから遺伝子検査キットが届いたよ!
送り返すよ!
これで何の病気にかかりやすいかがわかるよ! pic.twitter.com/KjK8NJDTDZ— DOGMASK(いぬかめんと読みます) (@dog_mask) April 24, 2019
検査はメチャクチャ簡単!
申込みから1週間ぐらいで検査キットが届きました!


↓のキットに唾液を入れて同封されていた返信用封筒で送り返すだけです。
めちゃくちゃ簡単です!


ちなみに検査の結果が出るまでにはキットを送ってから1か月ほど掛かるようなので、
2019年5月19日時点ではまだ検査の結果待ちです。
結果が出たら、また追記したいと思っています。
※検査結果の記事はコチラ⇒【効果的なダイエット法・体質・祖先のルーツ】遺伝子検査ジーンライフの結果
【自分を知る力】insight (インサイト) いまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力