どうも、だいちーです。
コーチングを勉強していく中で、セッションの全体的な流れと効果的な質問の重要さを学ぶことが出来たので記事にまとめました。
スポンサーリンク
目次
セッションの流れ

コーチングのセッションは以下のような流れで展開していきます。
- 目標設定
- 現状把握
- プロセス設定
- 行動を促す言葉掛け
以下、各フェーズで使える効果的な質問をまとめました。
1.目標設定に使える質問

ありたい姿を引き出す質問
- 「どんな状態になっていれば、問題が解決したと言えますか?」
- 「〇年後、どうなっていたいですか?」
- 「〇〇さんにとっての理想的な未来では、どんな人生を送っていますか?」
さらに引き出す質問(水平質問)
- 「他には?」
- 「それで?」
- 「もし、何の制約もなかったら?」
具体化するものを選択する質問
- 「これらの中で、今から話したいこと(考えたいこと)は何ですか?」
- 「今日お話ししたいことはどれですか?」
- 「これらの中で、解決したら一番すっきりすることは何ですか?」
- 大切なのは明確な目標設定をすること。
- 目的(なんのためにゴールを達成したいのか)を明確にする。
- 「〇〇のために」という言葉に変えると効果的。
2.現状把握に使える質問

現在の状況を数字や位置で表現させる質問
- 「目標を達成した状態を100%だとすると、今は何%ですか?」
- 「富士山で例えると何合目ですか?」
強みやリソースを引き出す質問
- 「ゴール達成のために〇〇さんのどんな強みが活かせそうですか?」
- 「〇〇さんのどのような経験が役に立つと思いますか?」
- 「以前、似たような状況で上手くいった時は何を活用しましたか?」
- 「協力してくれそうな人を挙げることが出来ますか?」
- 「どの時間を活用して取り組むことが出来ますか?」
- 「〇〇さんが今、自由に使えるものとしては何がありますか?」
- 「具体的にどんなリソースがありますか?」
異なる視点で眺める機会を提供する質問
- 「この取り組みは、ゴール達成へ向けてどのような意義がありますか?」
- 「〇〇さんの部下は、どのように感じていると思いますか?」
- 「私には〇〇さんが、□□のように見えます。」
3.プロセス設定に使える質問

目標達成のために必要な行動を引き出す質問
- 「設定した目標を達成するためには、どのような行動が必要ですか?」
- 「他には?」(水平質問)
- 「先ほどの〇〇(リソース)はどのように活かせますか?」
- 「あなたの尊敬する人ならどのように取り組むと思いますか?」
- 「それを行った場合、どのような結果が得られると思いますか?」
引き出された行動を評価する質問
- 「それを行った場合、どのような結果が得られると思いますか?」
- 「どのような方法でなら続けられそう(うまくいきそう)ですか?」
- 「どのような順番で行いますか?」
最初の行動を引き出しチャンクダウン(具体化)する質問
- 「次のセッションまでに、何から取り組みますか?」
- 「それをいつ行いますか?」
- 「どのくらい行いますか?」
- 「どのように行いますか?」
- 「誰と(誰に)行いますか?」
- 「どこで行いますか?」
- 「どんな時に行いますか?」
- 「それは何があれば出来ますか?」
- 「それを手に入れるには、どのような行動が必要ですか?」
- 「それをしている時、どんな気持ちになっていると思いますか?」
- 「それをしている状態をイメージして何か感じることはありますか?」
4.行動を促す言葉掛け

フィードバック
- 「努力してきたことで、自信がついたように感じます。」
- 「声(表情)が明るくなりましたね。」
リクエスト
- 「ぜひ、それをやってください。」
- 「やってみた結果を電話で教えてください。」
- 「その半分の時間でやってください。〇〇さんなら出来ると思うんです。」
励まし・勇気付け
- 「応援しています。頑張ってください!」
- 「〇〇さんなら、きっと出来ると思います!」
フォローアップ(次回セッション時)
- 「前回決めた〇〇は、どうなりましたか?」
- 「その経験から何が学べたと思いますか?」
行動できたとき
- 「やりましたね!」
- 「着実にゴールに進んでいますね!」
行動出来なかった時
- 「何が行動の妨げになったと思いますか?」
- 「何か得られたものはありましたか?」
まとめ
コーチングの流れ
- 目標設定
- 現状把握
- プロセス設定(具体的な行動、アクションプラン)
- 行動を促す(フィードバック、リクエスト、励まし・勇気付け、フォローアップ)
効果的な質問
- 目標設定に使える質問
・ありたい姿を引き出す質問
・さらに引き出す質問(水平質問)
・具体化するものを選択する質問 - 現状把握に使える質問
・現在の状況を数字や位置で表現させる質問
・強みやリソースを引き出す質問
・異なる視点で眺める機会を提供する質問 - プロセス設定に使える質問
・目標達成のために必要な行動を引き出す質問
・引き出された行動を評価する質問
・最初の行動を引き出しチャンクダウン(具体化)する質問 - 行動を促す言葉掛け
・フィードバック
・リクエスト
・励まし・勇気付け
・フォローアップ(次回セッション時)
リンク
リンク
リンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク